新生活が始まって1ヶ月が経ったと思いますが皆さまいかがお過ごしですか?
1ヶ月経てばいろんなことがわかり始めるのではないでしょうか。
学生さんなら新しい授業や新しい友達、社会人なら身だしなみの規則や先輩との出会い。
いろんなことが新しくて目まぐるしく日々が過ぎていっていると思います。
そんな中で僕ら美容師がお手伝いできることがあります。
それは「身だしなみの部分」つまり髪を美しくすることへのお手伝いです。
ではなぜ髪を綺麗にすると良いのでしょうか。
髪を綺麗にしていれば女性はやはり美しくみられます。
色も抜けてて髪もバサバサで根元も伸びっぱなしで髪も切ってない女性と
1ヶ月に一回はきちんと美容室に通い髪の綺麗な状態をきちんと保っている女性。
あなたはどちらの女性になりたいですか?
これはさまざまな年代の女性に言えることだと思います。
学生時代なら髪が可愛かったりするだけで「〜ちゃんっていつも髪可愛いよね!!」
そんな会話になるではないでしょうか。
社会人になった女性なら身だしなみを整えると言うのも社会人にとって必要なことです。
もしあなたが営業で外に出かけることが多く他の企業の自分より確実に目上の人に会うとしましょう。
根本が伸びていて髪がボサボサでメイクも中途半端な状態で会いに行けますか?
それで相手からまたこの子に会いたいと思ってもらえますか?
そこなんです。
初対面の相手になればなるほど第一印象で判断されます。
第一印象をよくするためにもやはり身だしなみはすごく大切なのです。
僕らに出来ることはその身だしなみの部分で大きな割合を占める髪を美しくすることです。
入学して1ヶ月、入社して1ヶ月、なれ始めて来たときだからこそ髪を美しくしてはいかがですか?
お手伝いさせて頂きます。
JUNJUN