beyond the scene

Contact Us

  • 087-802-6225
  • Instagram
LINEで相談・予約

food menu

2021/05/22

こんにちは イツキです。

梅雨っぽい天気が続いていますね。

今日は久しぶりに晴れているので、洗濯物が乾いて嬉しい限りです。

まだ5月なのに雨が続くと、6月が思いやられます。。。

 

今回は、beyond cafe takamatsuのフードメニューのご紹介です。

といっても、まだまだメニュー開発中ですので、

2021年5月22日現在のメニュー紹介となります。

ちなみに、2階ヘアサロンご利用の方は、ご注文いただければ施術中でも食べれます。

もちろん、全て。

 

・ミニトマト ¥300

香川県は多度津のヒデヨシ農園で栽培したミニトマトです。

完全無農薬ですので、安心してお召し上がりいただけます。

非常にみずみずしく、お砂糖でもかかっているかのように甘いので

おやつにぴったりです。

不足しがちな栄養をお手軽に摂れて、しかも持っているだけで可愛いので

かなりオススメの商品です。

こちらは常時発売中ですのでいつでもお求めいただけます。

カフェとの相性はあなた次第です。

 

・タマネギ ¥250

こちらは高松のヒデヨシ農園で栽培されたものです。

2つセットで250円となっています。

もちろん完全無農薬。

とろとろで甘みの強いタマネギなので、私のおすすめは和風パスタです。

かなり美味しかったので、ぜひ一度お試しください。

こちらも常時発売中ですのでいつでもお求めいただけます。

 

・パウンドケーキ ¥220

バナナ、おいも、チョコでご用意しています。

間違いなくカフェにあうフードです。

濃厚です。満足感高めです。

もったりとしたケーキが好きな方は間違いないと思います。

こちらも常時発売中です。

 

・おいも

そのまま ¥650

バニラアイスのせ ¥750

塩バター蜂蜜のせ ¥750

シルクスイートという品種のさつまいもです。

詳しくは別のブログにてご紹介していますのでチェックしてください。

絹のような口あたりのシルクスイートはそのままでも

アイスを乗せても塩をかけても感動的な美味しさです。

店内で熱々のおいもをお召し上がりいただけますし、

テイクアウトも可能です。

時期じゃないので今はかなり品薄です。

あればラッキー くらいに思ってください。

 

・ホットサンド ¥650

チーズベーコンとチョコバナナのご用意です。

お手軽な食事といえばホットサンドだと思います。

余計なものは加えないシンプルな逸品です。

チーズ、ベーコン、塩胡椒しか勝たん ってやつです。

チョコバナナにはマシュマロも入っているので、非常にかなり甘いです。

PC作業でHPが減った頭にオススメ。

もちろんカフェとの相性◎

こちらも常時発売中です。

 

・フルーツサンド

香川県はまんのう町の『いえもんや』さんのフルーツサンドです。

隔週土曜日に販売しております。

知っている人も、知らない人もみんな大好きフルーツサンド。

新鮮なフルーツとクリーム、優しいパンで口がいっぱいになることを

幸福と呼びます。

お店に並ぶものは変わるのでお楽しみに。

どうしても食べたいフルーツがあれば、販売週の火曜日までに予約いただいて

土曜日にお渡しできます。

 

・トゥンカロン

大阪の『maru’s cake』さんのトゥンカロンです。

トゥンカロンとは太ったマカロン という意味です。

味はもちろん美味しいマカロンですが、

見た目が抜群に可愛らしいです。

写真写りも最高なので、購入のうえ、お店の映えスポットで

かわいいトゥンカロンたちの写真を撮ってメンションしてください(懇願)

毎週金曜日に入荷するので、金曜日の午後が一番在庫がありますよ。

 

・ピザ

香川県丸亀市の有名店『PIZZERIA CONCUORE』のナポリピザです

低温で長時間発酵させた生地は風味、香り、旨味、すべてが格別です。

イタリアから輸入した材料や機材によるピザからは

本場ナポリの風が漂ってきます。

冷凍ピザを店内の大きなオーブンで焼いて提供します。

店内でごゆっくりお召し上がりください。

また、冷凍ピザのテイクアウトも可能です。

おうちで美味しく焼ける手引書付きです。

 

 

以上が、現在販売中のbeyond cafeのフードメニューです。

美味しく、健康的に、そして美しくなれる食事を目指しています

今後もいろいろなフードを楽しんでいただけるよう尽力致します。

こんなのが食べたい とか、

今はこんなのが流行ってるよ とか、

よかったらあなたの好みも教えてください。

 

と、ここまでは1階beyond cafe takamatsuのブログにも書いています。

頑張って更新していきますので、こちらもたまに見ていただけたら

かなり嬉しいです。

ブログ以外にも、カフェやショップで販売している物、

そのほかの活動や私たちの正体、まだ見ぬ隠しスタッフの紹介なんかも

しているので、必見です。

URL貼っとくので、必ず飛んでくださいね。約束ですよ。

【【【 beyond cafe takamatsu HOMEPAGE 】】】

 

では、迫り来る梅雨の6月に向けて紫外線対策とヘアケア対策、

一緒に頑張りましょうね…

意外と梅雨が紫外線一番強いって噂も聞きますし、今からやっておきましょう。

何がいいのかは、当店スタッフのSNOWが詳しい気がします。聞いてみてください。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました

イツキ