カラーって無限の可能性を秘めている気がします。僕個人的にはですけどね?
ヘアカラーをする上で考えることは多々あります。
僕の場合沢山の色味を使うこともあれば少ない色みでいくこともあればと人によりけり混ぜ方を変えます。
そこで最近勉強をしている中で基礎に戻り2色、もしくは3色で色味を作ることを繰り返しています。
1年間くらい5、6色の色味を混ぜることで独自の色味を出してきた僕からしたらめちゃくちゃ楽しくて仕方ないです。
その代わり2色か3色で作るときもルールが色々あるんですがまぁーなんせ綺麗に染まります。
個人的には紫と緑と青が最近のメインですね。本当に楽しいです。
特に紫なんかはすごいんです。「おまかせで!!」とかって言われちゃうと紫と緑どっちにします?
そう聞いてしまうくらいにこの2色が今の僕の研究対象です。
それとは別にミルクティーとかホワイト系のカラーになると最近はピンクの使用率が高くなってます。
これも基礎に帰ったからこその考え方でこれもまた面白いんですよ。
グレーとかシルバーになると逆にアッシュの割合だったり昔の色相環の捉え方と少しずつ変化してます。
その中でやはり大切なのが自然界の色味らしいです。
自然界の色味をもっと見るべきと知ったし今の自然界と昔の自然界では色味が違うと言うことも知りました。
あと、ジョジョの七部にも出てきた黄金比、こいつがなんせ強敵なんですよ。
本当に難しいと言うよりかは頭にまだ叩き込めてないんです。悔しいですが。
「いとも簡単に行われるえげつない行為」ですよこれは。
少しずつ、少しずつ、成長の可能性を積み重ねていつか爆発させますので期待しててください。
本当にジョジョ全巻欲しい。
↑
いいね・フォロー・コメントお待ちしてます☺︎