タイトルと関係ないと初めにいっておいきましょう。では何がお待たせしたのか、何をお待たせしたのかといえばですね?
僕のインスタがやっとフォロワー1000人いきそうなんですよね。いや皆様にはお待たせしすぎた気がします。
因みにですがここ最近の僕のインスタへの熱量は半端ないです。後輩のAYAKAちゃんに4桁ランカーとして先陣を切らせている分
早く追い越してやらねばいかんべ、と思っていたのでここ最近爆発的に勢いをあげています。
そう、まるでゴルシちゃんの機嫌がいい時くらいの勢いが今の僕のインスタにはある気がします、いや、あって欲しい。
間違っても二億円をただの紙切れに変えてしまうようなことにはしたくない、女性アナウンサーの悲鳴も僕は聞きたくない。
だからこそ8/31、つまり学生たちが夏休みの宿題を必死で終わらせるように僕も僕自身の夏休みの宿題を終わらせて見せようではないか!夏休みの宿題なんて8/31の夜中までとっておいていざとなって焦って「うわぁーーー終わってないよー」それが学生の夏休み最終局面のあるべき形です。つまり、明日の夜までにフォロワーを1000人突破して目標の数字という数字を片っぱしからクリアしてやろうではないかという作戦なわけです。
9月からは僕も4桁ランカーとして胸を張ってAYAKAの横を走り去り、そしてAYAKAに背中を見せ続けて走り去りましょう。
僕は今それくらいの気持ちをしっかりと持っています。今までとは違うRUNを見せましょう。大塩平八郎の乱ならぬ、JUNJUNのRUNですね、うん、なんかかっこいい。
話は脱線しまくり、うまくもない例えを連発してはいますが僕が最近大切にしてることがあります。
それは世界観です。少し恥をかくくらいでいい、てか恥をかいても自分の世界観を大切にしていこうと自分で決めました。
その結果がインスタの変更でした。自分の世界観を作り、そこにハマってもらい、足を運んで頂く、その為に今できることをします。
口だけになりたくないので!
インスタが可愛いのです☺︎